【閑話休題】珈琲豆を挽く毎日
たまには筆休めということで、日常みたいなものを書いてみたいなぁと思います。 珈琲を飲みながらこの記事を書いているので、珈琲について書いてみたいと思います♪ 約2年前くらいですが、あるお客様の職場(美容院)に初めてお伺いし…
たまには筆休めということで、日常みたいなものを書いてみたいなぁと思います。 珈琲を飲みながらこの記事を書いているので、珈琲について書いてみたいと思います♪ 約2年前くらいですが、あるお客様の職場(美容院)に初めてお伺いし…
九星気学は生年月日で人と人の相性を見たりするのにとても有効なツールだったりもするのですが、その人の「吉方位」や「凶方位」(方角)を見るにもめちゃくちゃオモシロイんですよ。 で、その吉方位というのは、生まれた日によって、そ…
ついに1ドル145円ですね。 そもそも為替が始まったころは1ドル360円でしたから、それに比べれば円高なのでしょうが、そもそも当時は敗戦国JAPANです。そりゃ円の価値も低いのも当然。 そこから高度成長を経て「Japan…
円安が進んでおります。 本日(9月7日)時点で、142円を一時突破しました。 ドル資産をお持ちの方はその資産価値が上がっているのですがとはいえ、入金額(保険料)もアップしていますので悩みどころです。 日本の価値・円の価値…
コロナ発症者の療養期間7日間に短縮と首相 9月6日のニュースです。 岸田総理が、新型コロナの療養期間短縮を表明しました。 症状あり⇒7日間、症状なし⇒5日間だそうです。 今月26日から実施を表明されました。 コロナに対す…
九星気学を勉強すると、好む好まない・信じる信じないは別にして、「相性の良し悪しってあるんだな」と思うようになりました。 「この人、会ったときから話やすいなぁ」と思う人も居れば、「この人、知り合って3年経つけど得体のしれな…
新型コロナ入院給付金「みなし入院」支払い見直しへ 保険各社 こんな記事が出てきました。 今まではコロナウイルスに罹患した場合、自宅療養でも病院に入院したものとみなし、医療保険に加入していれば入院給付金が支給されていました…
社会や人との関わり方が分かるのが、楽観派と慎重派。 楽観派の特徴は「本音が正義、本音が楽」 慎重派の特徴は「本音と建て前の上手な使い分け」 この違いを知っておくことは、と~~っても大事です♪