会計事務所様対象:オンラインセミナーのご案内
「なぜ銀行融資アドバイスで、月額10万円の顧問料に上がるのか」
記帳代行だけでは生き残れない!
これからの会計事務所に求められるのは、記帳代行や税務申告の枠を超えた 「付加価値」 を提供する力です。
中小企業経営者が真に必要とするサポートとは何か? その答えは 「資金繰り改善や資金調達へのアドバイス」 であることは、優秀な会計士たるあなたは既に感じていることでしょう。
本セミナーでは、会計事務所が持つべき銀行取引の知識やその活用法を学び、顧問先企業に価値あるアドバイスを提供して 顧問料UP を実現し、不確実な現代を生き残る市場価値の高い会計事務所に生まれ変わる為の実践的な方法をお伝えします。
セミナーのテーマと内容
1. 記帳代行に頼る会計事務所の悲しい未来
- 記帳代行だけに依存する事務所が直面する収益性の限界。
- 顧問先が会計事務所に求める役割の変化とは?
2. 中小企業経営者が会計事務所に求めていること
- 中小企業経営者が真に求めているのは「経営課題の解決」。
- 銀行取引や資金繰りのアドバイスを提供できる事務所が選ばれる理由。
3. 市場価値が高い会計事務所が取り組んでいること
- 「財務コンサルティング」や「融資支援」に取り組む事務所の事例紹介。
- 銀行取引を活用して顧問先の経営を支えるノウハウとは。
4. 顧問料を上げるために必須知識「銀行融資」とは
- 「会計事務所」に”しか”作れない資料が、銀行融資の命運を分ける。
- 銀行融資の仕組みが分かれば、顧問料は勝手に上がる。
5. 会計事務所が銀行融資に造詣を深めると、中小企業が復活する
- 会計事務所との協力なくして、融資が受けられない時代に突入した。
- 金融庁は、「企業・銀行・会計事務所」の三位一体を求めている。
6. 市場価値を高めて、企業も会計事務所も生き残れ!
- 記帳代行から一歩進んだ「コンサル型サービス」の提供方法。
- 事務所の収益性と持続可能性を高める戦略を公開。
セミナー詳細
- 日程:毎週木曜日 13時~14時
- 形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:5,500円(税込)
- 対象:会計事務所経営者およびスタッフ
参加特典
- なぜ1顧客あたりの報酬が高い会計事務所は”財務コンサル”を提供しているのか(PDF/小冊子)
- 銀行格付けテンプレート(これ一枚で銀行が融資の際にどこを見るか一目でわかります)
こんな方におすすめ
- 顧問料の引き上げに課題を感じている会計事務所の方
- 中小企業への付加価値提供を強化したいと考えている方
- 記帳代行だけでなく、顧問先支援に踏み出したいと考える方
- 顧問先企業の経営支援において、銀行取引の知識を活かしたい方
お申し込み方法
以下のリンクからお申し込みください:
お申し込み締切:前日の水曜日まで
※ 定員になり次第締め切り ますので、お早めにお申し込みください。
※支払い方法は銀行振込もしくはクレジットカード払いです。返信メールにて、振込先・クレジットカード決済URLをお送りします。
お問い合わせ
ご不明点がございましたら、以下までお気軽にお問い合わせください
まとめ
銀行取引に関する知識は、これからの会計事務所にとって欠かせないスキルです。
顧問先の課題を解決しながら、事務所の価値を高めるこのチャンスをお見逃しなく!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。