保険をかけるのがリスクなのではなく・・
保険をかけるのがリスクなのではなく、人生そのものがリスクだらけなのです。 これ、かな~り昔にTwitterで見かけた文言です。(笑) でも、本当そうだなぁって思います。ちなみにリスクとは「危険」という意味ではなく、「振れ…
保険をかけるのがリスクなのではなく、人生そのものがリスクだらけなのです。 これ、かな~り昔にTwitterで見かけた文言です。(笑) でも、本当そうだなぁって思います。ちなみにリスクとは「危険」という意味ではなく、「振れ…
9月15日、相続診断士の資格試験を受けてきました! 無事、合格しました~! いや~、よかったよかった。 詳細はさいゆーき通信にも書きますが、生まれて初めて自分の意志で勉強したような気がします。(笑) 僕は一白水星人で「水…
以前、日経新聞で金融庁が生命保険業界に苦言を呈している記事を目にしたことがあります。そこには、こんなことが書かれていました。 『金融庁は特に業界の「あおり営業」に疑念の目を向ける。「将来は年金がどうなるかわからない」と不…
ついに1ドル145円ですね。 そもそも為替が始まったころは1ドル360円でしたから、それに比べれば円高なのでしょうが、そもそも当時は敗戦国JAPANです。そりゃ円の価値も低いのも当然。 そこから高度成長を経て「Japan…
円安が進んでおります。 本日(9月7日)時点で、142円を一時突破しました。 ドル資産をお持ちの方はその資産価値が上がっているのですがとはいえ、入金額(保険料)もアップしていますので悩みどころです。 日本の価値・円の価値…
コロナ発症者の療養期間7日間に短縮と首相 9月6日のニュースです。 岸田総理が、新型コロナの療養期間短縮を表明しました。 症状あり⇒7日間、症状なし⇒5日間だそうです。 今月26日から実施を表明されました。 コロナに対す…
新型コロナ入院給付金「みなし入院」支払い見直しへ 保険各社 こんな記事が出てきました。 今まではコロナウイルスに罹患した場合、自宅療養でも病院に入院したものとみなし、医療保険に加入していれば入院給付金が支給されていました…
ネットを見ていると米国や全世界系の株式に投資する投資信託を購入することが絶対正義のように書かれていて、よく相談を受けます。 前に僕のお客さんが、こんなことを仰っていました。 「ああいう投稿を見ていると、投資すると人生が変…