九星気学を勉強すると、好む好まない・信じる信じないは別にして、「相性の良し悪しってあるんだな」と思うようになりました。
「この人、会ったときから話やすいなぁ」と思う人も居れば、「この人、知り合って3年経つけど得体のしれない人だなぁ」って感じることもあるものです。
おしどり夫婦なんてまさに「相性の最高な夫婦」って意味でしょうしね!
僕に一番最初に気学を教えてくださった方は僕にこう言ってくれました。
「相性の良し悪しっていうのはね、同じ言葉が同じ意味で通じ合う相手のことを言うのよ」
なるほど~~~~!!!!目からウロコ!!!!
確かに、同じ言葉が同じ意味で通じ合う相手と、そうじゃない相手っているなって本当に思います。
「そんな意味じゃないのに・・・」と肩を落としたことも何度もあります。(笑)
相性の良い悪いはやっぱりあるものです。
だからといって、相性の悪いものを排除するのではなく、それも受け止めたうえで良好な人間関係を築いていけたらいいなあと私自身いつも思っています。
コメントを残す