アーカイブ:2018年 5月
-
定期テスト前における学校の宿題の取り組み方
詳細を見る定期テストが近づくと、先生から1枚の紙が配られると思います。 いわゆるテストの範囲表というやつです。 これには、各教科のテスト範囲に該当する教科書やワークの範囲が記…
-
ノートの数があなたに教えてくれるもの
詳細を見る今、自室でこの記事を書いているんですが、私の部屋には本棚が2つあります。 1つは、仕事とは直接関係のない本(小説・政治・経済・歴史など)が並んでいまして、もう1つには仕事…
-
「やるべきことが分かったその先に見えるもの」
詳細を見る先週、二泊三日で大宮に行ってきました。 なぜ、大宮に行ったのかというと、ここには私が社会人になってから出会った唯一の尊敬する人がいるからなのです。 先日、記事にも書…
-
私の授業を受けてくれた、子どもたちの声
詳細を見る「Webで授業っていうけれど、どんな人が授業をするの?」 そう疑問に思われる方も、多数いらっしゃると思います。 そこで私が塾講師時代に、どのように生徒と関わっていた…
-
「たくさん勉強しろ」ってどういう意味ですか?
詳細を見る素直で真面目なユウキくんは、絶対に行きたい高校ができました。 とっても仲の良いお友達のタクヤくんが、「俺と一緒に○○高校へ行こうぜ!」と言ってくれたからです。 …
-
数学が得意な人には当たり前すぎて語られてこなかったある「事実」
詳細を見る今日は私が作った冊子「中学数学の正しい勉強方法」を読み直していました。 そこで、私がこの冊子を作った経緯の一つでもあることについて書きますね。 あなたは、学校の先生…
-
文章問題が苦手なあなたへ~まずは図を書いてイメージすべし!~
詳細を見る今日は朝の4時に目が覚めました。(最近、12時前に寝ると、決まって明朝に目が覚めてしまいます・・・。) 朝ご飯を作って食べて、コーヒーを飲みながら、本棚から高校時代に…
-
勉強が辛いと嘆く人は、これを読んで下さい。
詳細を見る中学校・高校時代とたくさん勉強しておいて良かったなぁ~と思うことはいくつかあります。 地元の国立大学に行こうという風潮の強い高校に居ながら、塾に通わず独学のみで勉強し…